Column コラム

【店長日記2025-14】指名客を持ちつつサロンを変えるには?渋谷のシェアサロン利用編

渋谷で実現した2つのリアルな成功事例

こんにちは。

サロンワークステーション渋谷 店長の立花です。

最近、「指名客がいるので、無理なくサロンを変えたい」というご相談をいただきます。

今回は、実際に指名客を持った状態で“無理なく”サロン移籍に成功した2人の美容師さんの事例をご紹介します。

✅ 成功事例①:表参道から渋谷へ。移行期間を上手に活用

【背景】表参道のシェアサロンに勤務していたAさん。

契約更新を機に、立地・収支・薬剤費などの見直しを考え、サロンワークステーション渋谷に登録しました。

ポイントは「移行期間の使い方」

週に2〜3日だけ、当サロンでの勤務をスタート。

ご自身の常連のお客様には、

「次回からはこちらのサロンになります」

と、来店タイミングに合わせて丁寧にご案内する形をとりました。

移籍後の変化:

  • 薬剤が料金に含まれているので、単価に対する利益率がアップ
  • 複雑なオプション料金がなくなり、お客様にも説明しやすくなった
  • 年会費・月額費がゼロなので、月ごとの支出が明確になり、精神的にもラクに

「“収支改善”と“薬剤管理が必要なく安心”が同時に得られた」と、Aさんは話してくれました。

✅ 成功事例②:歩合制から自由な時間制へ。副業との両立も実現

【背景】渋谷の歩合制サロンで働いていたBさんは、店舗の縮小をきっかけにサロンワークステーション渋谷へ移籍。

決め手は「薬剤と時間」

以前は薬剤を自分で準備していたため、コストも手間もかかり、急なカラーや縮毛矯正の注文に対応するのが大変でした。

当サロンでは、薬剤込み・時間制のプランです。ブリーチカラー、ストレートパーマなどの高単価メニューにも柔軟に対応できます。

移籍後の変化:

  • 時間単位で使えるので、無駄が出ない
  • 技術単価を保ちつつ、薬剤費込みで計算しやすくなった
  • 時間の縛りがなくなり、平日に副業や別業務と両立できるように!

「予約がある時間だけ働けるから、生活リズムが大きく変わりました」とBさん。

🔄 まとめ:指名客がいても、無理なく移籍はできる

「せっかくの指名客を失いたくない」

「でも、今のサロン環境に不満がある」

そんな方にこそ、無理のない“移行プラン”をご提案します。

渋谷駅•原宿駅徒歩8分、薬剤・設備込み、固定費ゼロの当サロンなら、「自分らしい美容師ライフ」に向けた第一歩を安心して踏み出せます。

✉️ ご相談・見学受付中!

🗓 今月の募集枠:残り3名(6月受付中)

👀 見学・相談は随時受付中!

お気軽に「コンタクト」フォームからお問い合わせください。

見学予約はこちら